fc2ブログ

日産エスカルゴ目指せ20万キロ

懐かしい?日産エスカルゴ(現役バリバリ)の廃車への長い道のり。

エスカルゴ・顔足

2023-03

タイヤ交換。

今年は全然雪が降らず、新調したスタッドレスタイヤは役に立つ機会が無かった。
3月になって遅れて雪が降ったが、さすがにもう降らないだろう。
そろそろ夏タイヤに交換。。。

アパートの駐車場にてジャッキアップ。
クロスレンチでひねると・・・
超固い
車検に出した時、思いっきり強烈に締められているらしい。
無理、諦めます。。。日産に行って緩めてもらおう。
スポンサーサイト



スタッドレスタイヤ新調。

去年、散々スベりまくったスタッドレスタイヤ。
すでに4シーズン履いて、山はまだあるもののサイドウォール部は
ヒビ割れている部分が多い。
お金で安全が買えるんなら安いもんだ。新調することに。

例によって近所のオートバックスへ。
今履いているのはオートバックスブランド?の激安自慢155/80R13・4本19800円。
ま、安いのでいいか・・・と思ったものも、他にメーカーのものも一応見てみることに。
ドレッドを比較していると、激安タイヤはいかにも安っぽい。ホントにこれで止まるのか?不安になる。
結局、ワンランク上のタイヤ(価格は1.7倍)にすることに。安全優先。
レジに予約しに行くと
「30%引きになりまして・・・」
えっ?それじゃオートバックス印のタイヤとほとんど変わらない値段じゃん。。。
こっちにしといて良かった。

で、1ヶ月ほど前に履き替えたものの・・・まだ雪がさっぱり降りません(涙
早く試したいのぅ。。。

スタッドレスタイヤに異変。

う~む、久しぶりに天気が良い。ブンブンとドライブして、車を降りて何気なくタイヤを見ると・・・
めっちゃ潰れてる
空気圧が少ないことは良くありますが、このヘコみかたはハンパじゃない。
しかもよく見ると・・・
タイヤにひび割れが!?
しかも全面に大量(涙

オート○ックスで買って3シーズン目なんですが、寿命には早い気も・・・4本2万円くらいだったし、価格なりのものなんですかねぇ。。。

とりあえずガスリンスタンドへGO!空気を入れてもらいます。
・・・
完了。

店員「いや~1kg/cm2くらい減ってましたので入れときました」
指定空気圧が2kg/cm2ちょっとなのに1kg/cm2も減ってたとは・・・バースト寸前。

ホイールが外れかかった

普通に時速70kmくらいで走ってたら左前輪からかなりの異音。
降りて調べるとナットがグラグラ???ホイール外れかかってました(汗。
タイヤ交換した時によく締まってなかったらしい・・・。

 | HOME | 

エスカルゴを飼う(買う)

MONTHLY

CATEGORIES

RECENT ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACKS

APPENDIX

あるびの

あるびの

エスカルゴ遊具にて。

あるびのデータ公式ブログ群