新春不具合
え~、皆様、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
相変わらずエラい豪雪ですが今年も初っ端から不具合です。
エンジンスタート!
ゴォゴォゴォゴォ
ば、爆音マフラーに変身!?
どうやら雪の塊に腹をぶつけたときに損傷した模様、丁度前席の真下あたりのマフラーに大穴が開いています。
が、年末年始は勿論車屋なんて営業してません。
走る分には問題なのでしばらく乗ってたんですが・・・
排ガス臭い。。。
アイドリングしていると自殺できそうです。
相変わらずエラい豪雪ですが今年も初っ端から不具合です。
エンジンスタート!
ゴォゴォゴォゴォ
ば、爆音マフラーに変身!?
どうやら雪の塊に腹をぶつけたときに損傷した模様、丁度前席の真下あたりのマフラーに大穴が開いています。
が、年末年始は勿論車屋なんて営業してません。
走る分には問題なのでしばらく乗ってたんですが・・・
排ガス臭い。。。
アイドリングしていると自殺できそうです。
スポンサーサイト
最近ガタゴトしない?
車検から帰ってきて随分経つが、最近調子が良い。
走行中にホイールが外れかけて(ぉぃ)から調子が悪くなったのを考えると、
ホイール取り付けがズレてて高速走行になるとホイールがブレてガタゴトなっていたのかも知れない。
ところでまたもやオイル漏れ発生。過去最高の量、オイルパンからダダ漏れです(涙。駐車場に大きなシミが・・・とりあえず定番のオイル漏れ止め投与。が、そろそろシールに亀裂か?
漏れ止めはメーカーによってかなり効果に差があるので何種類か試して欲しい。
走行中にホイールが外れかけて(ぉぃ)から調子が悪くなったのを考えると、
ホイール取り付けがズレてて高速走行になるとホイールがブレてガタゴトなっていたのかも知れない。
ところでまたもやオイル漏れ発生。過去最高の量、オイルパンからダダ漏れです(涙。駐車場に大きなシミが・・・とりあえず定番のオイル漏れ止め投与。が、そろそろシールに亀裂か?
漏れ止めはメーカーによってかなり効果に差があるので何種類か試して欲しい。
エンストするオートマ車
最近さみゅい。年老いたエスカルゴにはかなり厳しい季節。
エンジン自体の掛かりは「一応」問題ない。
ただし普通に掛けると間違いなくエンストする。
エンジンを掛ける前に予めアクセル踏んでおく、または掛けると同時にアクセルを踏み込むとスムーズに掛かる。
アイドリングが短い(<3min)と如実にエンジン・オートマの調子が悪くなる。
低温アイドリング時は約1000rpmくらいだが、一旦発進して停まるのが怖い。交差点で一時停止すると回転数は一気に500rmまで下がりエンジンがガタガタブルブル。そのまま落ちるのですかさずニュートラルにしてアクセルを吹かすテクニックが必要。
エンジン自体の掛かりは「一応」問題ない。
ただし普通に掛けると間違いなくエンストする。
エンジンを掛ける前に予めアクセル踏んでおく、または掛けると同時にアクセルを踏み込むとスムーズに掛かる。
アイドリングが短い(<3min)と如実にエンジン・オートマの調子が悪くなる。
低温アイドリング時は約1000rpmくらいだが、一旦発進して停まるのが怖い。交差点で一時停止すると回転数は一気に500rmまで下がりエンジンがガタガタブルブル。そのまま落ちるのですかさずニュートラルにしてアクセルを吹かすテクニックが必要。