雨漏りする車
うちのエスカルゴ、実は雨漏りするんです。
> そりゃ~キャンバストップだったら多少は漏れても・・・
うちのノーマルルーフ(涙
漏れるって言っても天井からではなく、ドアの継ぎ目。
運転席側と助手席側のドアの隙間からほんのり漏れてきます。
ついでにバックハッチ左側からも。これはカーナビのアンテナを無理やりかませたのがいけなかったんですが。。。
小雨だとすぐ乾いてしまう程度なんですが、大雨だとかなりグッショリに・・・幸いエスカルゴは鉄板剥き出し&ビニール張りなので、シート以外なら多少濡れても問題ありません。
ただ・・・見てしまったんです。
いつもは畳んでいる後部座席の足元・・・水溜りだぁ(涙
傾斜の関係上、ここに集積していたようです。そのうちサビて穴があくかも知れません。いや、近いうちに必ず。
ちなみに洗車でもほんのり。
> そりゃ~キャンバストップだったら多少は漏れても・・・
うちのノーマルルーフ(涙
漏れるって言っても天井からではなく、ドアの継ぎ目。
運転席側と助手席側のドアの隙間からほんのり漏れてきます。
ついでにバックハッチ左側からも。これはカーナビのアンテナを無理やりかませたのがいけなかったんですが。。。
小雨だとすぐ乾いてしまう程度なんですが、大雨だとかなりグッショリに・・・幸いエスカルゴは鉄板剥き出し&ビニール張りなので、シート以外なら多少濡れても問題ありません。
ただ・・・見てしまったんです。
いつもは畳んでいる後部座席の足元・・・水溜りだぁ(涙
傾斜の関係上、ここに集積していたようです。そのうちサビて穴があくかも知れません。いや、近いうちに必ず。
ちなみに洗車でもほんのり。
スポンサーサイト
エスカルゴ洗車
半年振り?くらいに洗車。ついでに液体コーティング剤を塗り拭き。さすがに塗装もボロくなってきました。キズも沢山発見。が、特に気にせずGO!
車の鍵が回らない・ドアが開かない
寒いとエスカルゴの調子の悪さも最大化。
まず、運転席側のドアの鍵が回りにくい。いや、限りなく回らない。なので開けっ放し。
助手席側は限りなくドアが開きにくい。テコの原理の使用を要する。かなり頑張らないと無理。
日産ディーラーで見積もりすると1万以上するとか・・・まぁ我慢しましょう。
まず、運転席側のドアの鍵が回りにくい。いや、限りなく回らない。なので開けっ放し。
助手席側は限りなくドアが開きにくい。テコの原理の使用を要する。かなり頑張らないと無理。
日産ディーラーで見積もりすると1万以上するとか・・・まぁ我慢しましょう。