fc2ブログ

日産エスカルゴ目指せ20万キロ

懐かしい?日産エスカルゴ(現役バリバリ)の廃車への長い道のり。

エスカルゴ・顔足

2005-05

高速道路編~おまけ

エスカルゴが高速道路を難なくなんとか走れることは紹介したが、実は他にもエスカルゴは高速道路に適していると思われる点が。

ある夕暮れ、高速道路を降りるために料金所まで行くと・・・
「え~と、軽自動車ね・・・」
「・・・いや、一応普通車なんですが・・・」
おそらくTOPPOかなにかと勘違いしていたのだろう。

別の機会にも、えらく料金安かったなと思ったら領収書に「軽自動車」の文字があった。
車体が黄色いしヘッドライトも黄色(純正色)、夕暮れだとナンバーが黄色く見えるようだ。が、機械的にナンバーを読み取って自動的に料金が算出されるとかのシステムなのではないのか?大きな謎。が、エスカルゴにはお得な現象。

ちなみにうちにエスカルゴにはFUN CARGOの純正エンブレムを堂々と貼っている。「新型ファンカーゴ」だと偽っている。
DSCF0024s.jpg


超-低価格車の胡散臭さも良い。
スポンサーサイト



 | HOME | 

エスカルゴを飼う(買う)

MONTHLY

CATEGORIES

RECENT ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACKS

APPENDIX

あるびの

あるびの

エスカルゴ遊具にて。

あるびのデータ公式ブログ群