ハイエースめざせ50 万キロ
会社のバンが車検から帰ってきた。
ハイエースバン・ハイルーフ・スーパーロング。
凄まじい積載容量を誇る、「働く車」。
が、この車もう36万キロも走っている。
その割に現状で不調が無く、エンジン音がうるさいくらいで意外なまでに快適な乗り心地。
一日平均200キロ走っているのであと3年もすれば50万キロ突破。
エスカルゴの20万キロより現実味があるなぁ。こっちは一日10キロしか乗らないし
ハイエースバン・ハイルーフ・スーパーロング。
凄まじい積載容量を誇る、「働く車」。
が、この車もう36万キロも走っている。
その割に現状で不調が無く、エンジン音がうるさいくらいで意外なまでに快適な乗り心地。
一日平均200キロ走っているのであと3年もすれば50万キロ突破。
エスカルゴの20万キロより現実味があるなぁ。こっちは一日10キロしか乗らないし
スポンサーサイト
エスカルゴとエスティマが似ている件。
最近、エスカルゴとエスティマをよく見間違える。
いや、間違わんだろ?と思われるかもしれないが、夕暮れ時は意外と判別しにくい。
エスティマは現行の釣り目タイプではなく初代。車幅が狭いエスティマエミーナ/ルシーダだと思われる。
車幅灯がエスカルゴと同じ位置にあり、なんとも薄暗い。
フォグの位置はエスカルゴの純正位置とほぼ同じ。
フロントガラスのカーブが似た感じで全高が1800mmくらいとエスカルゴとほぼ同じ。
間違えるのは私だけ?
いや、間違わんだろ?と思われるかもしれないが、夕暮れ時は意外と判別しにくい。
エスティマは現行の釣り目タイプではなく初代。車幅が狭いエスティマエミーナ/ルシーダだと思われる。
車幅灯がエスカルゴと同じ位置にあり、なんとも薄暗い。
フォグの位置はエスカルゴの純正位置とほぼ同じ。
フロントガラスのカーブが似た感じで全高が1800mmくらいとエスカルゴとほぼ同じ。
間違えるのは私だけ?