fc2ブログ

日産エスカルゴ目指せ20万キロ

懐かしい?日産エスカルゴ(現役バリバリ)の廃車への長い道のり。

エスカルゴ・顔足

2006-08

また漏れてますが・・・何か?

いや~暑いですね~。
エスカルゴに乗っていると全面のガラス面積が大きいので
特に死にそうなくらい暑いです。

仕方なくエアコンON!
中古車で購入した直後は全くエアコンが効かなかったが
ガスをチャージしてもらったら非常によく効くようになった。

で、快適(でもないが)に30分ほどドライブしていると異変が・・・
助手席の足元からポタポタ・・・雨漏り!?
謎の冷水が結構な量流れ出しています。
どうやら、エアコン関係の何か(何て言うんでしょう?)が冷えて
露がついて、それが溜まって落ちているよう。
カーブを曲がるとそれが一気に滝のように流れ出します。
エアコンのファンの方にも入るらしく、バシャバシャと変な音も聞こえてきます。

2時間ほど経つと、助手席はちょっとした水溜りに・・・またサビる・・・。
スポンサーサイト



ロープロすぎるタイヤ。

ロープロファイルすぎるタイヤ

ロープロファイル(低扁平率)タイヤというのが一部の人間には流行っている。
タイヤの部分が薄く、ホイールをインチアップして迫力がある。

で、上の写真ですが・・・ホイールのみで走っているようなもの。
っつーか、パンクしてる?
普通に稼動してるみたいですがちゃんと走れるんですかねぇ。。。

ウチのエスカルゴは80タイヤ。
燃費や乗り心地はほどほどなんですが、カーブでタイヤがヘシャゲて死にます。

 | HOME | 

エスカルゴを飼う(買う)

MONTHLY

CATEGORIES

RECENT ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACKS

APPENDIX

あるびの

あるびの

エスカルゴ遊具にて。

あるびのデータ公式ブログ群