バキュームメーター取り付け
バキュームメーター。真空計。ブースト計のNA車版みたいなもの。
燃料消費と比例し、実用車では「燃費計」とも言われる。

今回取り付けたのはオートゲージ 2インチ バキューム計 カーボンメーター
安い。3500円ほど。グリグリ動くのでタコメーターより見ていて面白い。
取り付けはブースト計とほぼ同じ。負圧の取れるホースを探して三叉ホースを割り込ませるだけ。

本当はホースを切って割り込ませるのだが、今回は引っこ抜いて三叉ホース無理やり装着。かなり適当に取り付けてみたが問題なく動いた。バキュームホースはショップでカラフルなものが売っているのでそれも良い。
燃料消費と比例し、実用車では「燃費計」とも言われる。

今回取り付けたのはオートゲージ 2インチ バキューム計 カーボンメーター
安い。3500円ほど。グリグリ動くのでタコメーターより見ていて面白い。
取り付けはブースト計とほぼ同じ。負圧の取れるホースを探して三叉ホースを割り込ませるだけ。

本当はホースを切って割り込ませるのだが、今回は引っこ抜いて三叉ホース無理やり装着。かなり適当に取り付けてみたが問題なく動いた。バキュームホースはショップでカラフルなものが売っているのでそれも良い。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://scargo.blog3.fc2.com/tb.php/13-60067769
燃費計・有害排気ガス0
最近の車には燃費計が付いた車もありますが、殆どは付いていません。車にセラミックチップを入れると平均2割以上燃費が上がりますが、走行スピード別にどの位アップするか知りたくて取り付けました。私の車は日産のプリメーラ1800ですが、最近は定地走行の燃費データ