fc2ブログ

日産エスカルゴ目指せ20万キロ

懐かしい?日産エスカルゴ(現役バリバリ)の廃車への長い道のり。

エスカルゴ・顔足

2023-03

エスカルゴの洗車。

洗車エスカルゴ。

あまりに黄砂が酷かったので洗車することに。
ただ、全部やると面倒臭いので、まずガソリンスタンドの洗車機にかける(水洗いのみ400円)。
黄砂は概ね取れたが、どうも塗装にツヤがない。

コンパウドは「削ってる」って感じでダメージを心配してあんまり使いたくなかったのだが
もはやこの塗装面なら何やってもいい(!?)。

付属のスポンジに液体コンパウンドを付けてひたすら擦る擦る擦る。。。
めっちゃ綺麗になった(驚
エスカルゴ、光ってるよ・・・コンパウンドすげぇ。
手持ちのワックスをかけて終了。

無事車検終了。

ディーラーに車検に出していたエスカルゴ、中2日であっさり車検終了。
廃車の可能性も・・・と思っていただけに拍子抜け。

ディーラーも3回目なのでたいぶ手慣れたようだ。
「漏れ」はもちろん「にじみ」で処理(爆
消耗品のブレーキ関係を交換、ATF交換のみ。

「エアコン・パワステのベルト交換が必要」と言われたものの
一式交換で3万円、う~ん。。。。。。。。。
ま、快適装備だし大丈夫やろ!?と思いパス。
ベルト切れたら自分で交換チャレンジしてみよう。

車検前はギアをバックに入れても10秒くらい動かない(ギアが入らない)状態だったが
車検後はポン、とバックできるようになった。まぁこれが当たり前だが。。。

代車列伝:マーチAK12

march2.jpg

エスカルゴの車検代車。ディーラーに出したので現行マーチが。
エスカルゴから乗り換えるとえらく座席、視点が低い。
ハンドルも軽く、スイスイ加速するのでちと怖い。

またもや廃車の危機!?

もうすぐ車検。今年はいくらかかるやら・・・
とりあえずオートバックスに持ち込む。

店員「見積もりで、1時間ほど掛かります。」え?前やった時はそんなこともなく予約したのだが・・・
仕方なくエスカルゴを預けて待つ。
店員「色んなところからオイルが漏れていて、部品もあるかどうか・・・ゴニョゴニョ・・・。」
失礼な店員だ。漏れてるんじゃない、にじんでるだけなんだ(ホント?
もの凄く店員が嫌そうだったのでオートバックスでの車検は止めた。

続いて日産のディーラーに持っていく。
ここも、古い車への対応はあまり良くない。

「もし、部品交換が必要な場合、もう部品を作っていないので
最悪の場合もあるかもしれませんので予めご了承ください」
ヤヴァい、車自体はまだ動くのだがこんな所に廃車の危機が隠れていたとは・・・

スタッドレスタイヤ新調。

去年、散々スベりまくったスタッドレスタイヤ。
すでに4シーズン履いて、山はまだあるもののサイドウォール部は
ヒビ割れている部分が多い。
お金で安全が買えるんなら安いもんだ。新調することに。

例によって近所のオートバックスへ。
今履いているのはオートバックスブランド?の激安自慢155/80R13・4本19800円。
ま、安いのでいいか・・・と思ったものも、他にメーカーのものも一応見てみることに。
ドレッドを比較していると、激安タイヤはいかにも安っぽい。ホントにこれで止まるのか?不安になる。
結局、ワンランク上のタイヤ(価格は1.7倍)にすることに。安全優先。
レジに予約しに行くと
「30%引きになりまして・・・」
えっ?それじゃオートバックス印のタイヤとほとんど変わらない値段じゃん。。。
こっちにしといて良かった。

で、1ヶ月ほど前に履き替えたものの・・・まだ雪がさっぱり降りません(涙
早く試したいのぅ。。。

«  | HOME |  »

エスカルゴを飼う(買う)

MONTHLY

CATEGORIES

RECENT ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACKS

APPENDIX

あるびの

あるびの

エスカルゴ遊具にて。

あるびのデータ公式ブログ群